Part one: 1960-1990
-
原宿の歴史
過去数十年間でさまざまな原宿スタイルが世界中に広がったが、原宿で現在愛されているファッションは、海外からの影響を受けたことでその道が開けたのだ。竹の子族からデコラまで、東京で最もカワイイ場所の変遷を見てみよう!
-
ロリータの歴史
ロリータファッションと言えば、お茶会、「カワイイ」ネイルアート、ANGELIC PRETTY (アンジェリックプリティ) で人気のHoney Cakeワンピースを思い浮かべる。だが、現在のロリータのイメージを形作ったものは何だろう? わたしたちはフリルやレースの向こう側に、誰もが知る原宿ファッションの一つであるロリータの起源について真実を探ってみたい。
-
原宿関連の出版物: 知っておくべき日本のファッション雑誌8誌!
日本のストリートファッションカルチャーにとって、雑誌は長期にわたり不可欠なものだった。読者は雑誌が「旬」と認めたものを確認し、その雑誌を中心としたコミュニティーを作った。今日、私たちはデジタル時代にいるが、原宿はそういった出版物のおかげで現在の形になったのだ。日本発祥の最も伝説的なストリートファッション雑誌の概要を見てみよう!
-
-
大型ファッションビル、夢は大きく。ラフォーレ原宿と渋谷109の重要性
東京に昔からあるファッションビルの双璧、ラフォーレ原宿と渋谷109を知らない人はいないだろう。今や旅行者はもちろん、地元の人々にとっても不動の人気を誇る双方がこれほどの成功を収めたのは、単なる偶然ではない。ラフォーレが、原宿を「ファッションの街」にするための特別なこだわりを通してきたのはご存知だろうか? 渋谷109は、オープン当初は客足も少なく業績不振であったが、ESPERANZA (エスペランサ) のプラットフォームを身につけたスーパーヒーローのようなギャルたちが押し寄せ、危機を脱することができた。
-
ヴィジュアル系の歴史
Coming soon -
ブランドの進化 80年代、90年代、そして現在
SUPER LOVERS (スーパーラヴァーズ) やX-GIRL (エックスガール) などのブランドは、原宿自体と同じくらい有名だ。90年代そしてそれ以前にも、彼らが日本のストリートファッションを形作ってきたのだ。変化の激しい原宿そして日本のストリートファッショントレンドの中で、これらブランドは何十年にもわたって頑張ってきている! MILK (ミルク) からHYSTERIC GLAMOUR (ヒステリックグラマー) がどのようにパンクとロンドンのクラブと関わっているか、そして現在までの活動について見ていこう。
Part two: 1990-2005
-
裏原宿の歴史
ストリートウェア・ムーブメントは、ファッションの無視できない力だ。ここ20年以上で、ストリートウェアブランドは地球規模で勢いを増しており、ダッドスニーカーやぶかぶかのフーディーはランウェイの定番だ。故Virgil Abloh (ヴァージル・アブロー) やNIGO (ニゴー) のようなストリートファッションのパイオニアは今やラグジュアリーブランドを率いるリーダーであり、ストリートウェアとラグジュアリーファッション間のギャップを埋める役割も果たした。
-
ギャルの歴史
プリクラ、ルーズソックス、ポケベル、パラパラダンス、日焼け肌、デザイナーズブランドの制服、やんちゃな女の子、援助交際、渋谷109。すべてギャルの構成要素だ。90年代初めに「突如、出現」し、その後数十年続いたファッションに女学生は半狂乱、大人たちは茫然となった。ギャルがファッションの歴史にどのような影響をもたらしたかを見てみよう。
-
ショッピングスポット:90年代版
90年代の原宿はどうだったのか知りたくないだろうか? 思い出をたどって1990年代の原宿で最高だった8つの象徴的なブランドをもう一度調べてみよう!
-
デコラの歴史
原宿を特徴づけるストリートファッションを思い浮かべるとしたら、それはデコラと言ってよいだろう。誰でも、はるか遠くからでもこのファッションを見つけることができる! デコラファッションは色彩とアクセサリーの爆発だ。これは原宿の活気に満ちたスピリットを見事に具現化している。このファッションが生まれた経緯は少し複雑で、そこには矛盾に満ちたストーリーがある。記事を最後まで読んで、どのようにデコラファッションが現在のようになったかを学んでいこう。
-
-
-
ファッション、『FRUITS』、ホンモノを追求するFERRO ASHLEYさんをご紹介
Ferro Ashley (フェロ・アシュリー) さんは、よくいる典型的ファッショニスタではない。ソーシャルメディア嫌いのようではあるが、常にカメラスタンバイOK、『FRUiTS (フルーツ)』 のストリートスナップみたいにクールだ。そんなFerroさんに 『FRUiTS』 のファッション、SNS、音楽についてお話を伺った。