The COMM

Tokyo Love Hotels Vol. 11

そう、カップルが夜にコソコソと隠れて入って行くようなホテルのこと。ではなく——東京で超オススメのイベントについて紹介しよう! TOKYO LOVE HOTELS (東京ラブホテルズ) は、東京にいるクリエィティブな若者が、音楽やファッション、アートを通じて自分を表現する場として、毎月スペースを開放している。今月のテーマはハロウィン。わたしたちは仮装でバッチリキメて、この東京で最もホットなパーティーに参加した!

その夜のDJのラインナップは、Dat Smoody (ダット・スム―ディ)、Samantha Mariko (サマンサ麻里子)、 Kalin Law (カリン・ロウ)、Chokolate Papi (チョコレート・パピ)、Frankie $ (フランキー$)、そしてSakiSukiSake (サキスキサケ)。 音楽のジャンルは、ハウスミュージックやハードコアヒップホップとさまざまで、誰もが楽しめる曲ばかりだった。

DJブースの横では、以前『The COMM』のPDTYLAの撮影でも登場してもらったTokyo Lioness (東京ライオネス) が、その日モデルを務めた『The COMM』のソーシャルメディアマネージャーにボディペインティングをしているところだった。彼女のボディアートはとても繊細かつ大胆で、世界的に有名なボディペイントの大会『Skin Wars (スキンウォー) 』で披露するに値するほど素晴らしい出来だった。

『The COMM』チームが最初に訪れたAggelos (アンゲロス) のオラクルカードリーディングブースの他、多種多様なブースが出展されていた。カードリーディング(タロット占い)の料金は、自分の興味の程度に合わせて500円から1500円の中から選択できる。まさにハロウィンにぴったりだ! また、リメイクファッションに特化したメンズストリートウェアブランドのCOTE MER (コート・マー) や、ドリーミーな90年代のポップカルチャーアイコンがプリントされたベーシックなTシャツなどで知られるBABE HIKARI (ベイブ・ヒカリ) もラインナップされていた。そして、もちろん『The COMM』もブースを出展。Vol.1からの選りすぐりの写真をミニギャラリーで展示し、今回初となる紙版による雑誌を販売したのだ! この創刊号には、Choom (チューム) が選んだOcéane (オセアン)、Wuma (ウーマ)、紅林大空さんが登場した特集「ネオ原宿ガール」などの写真が掲載されている。雑誌はもう手に入らないかって? ご心配なく——紙版の雑誌は、近日オンラインで販売予定です!

『The COMM』は今後もさまざまなイベントで、ブースを出展する予定なので、ぜひお見逃しなく!

 

Image courtesy of Tokyo Love Hotels.

 

Image courtesy of Tokyo Love Hotels.

 

Image courtesy of Tokyo Love Hotels.

 

Image courtesy of Choom.

Instagram
Website

Written by Choom, translated by Michiyo.
Featured image courtesy of Tokyo Love Hotels.

Post a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *