The COMM

ケイティ

原宿でよく知られているケイティさんと話した。ケイティさんはネット上でも存在感がある。しかし、私たちはもっと知りたかった。東京でのファッションコミュニティーにおいて、こんなにも情熱的なリーダーになるモチベーションは何なのか。

ケイティによると、自分のファッションは様々なスタイルの友人達からインスピレーションを得ているという。LARME系コーデは、中村里砂のようなモデルからインスピレーションを得ている。これも、元々は仲の良い友達がそのスタイルを紹介してくれたのだ。しかし、ケイティさんは1つのスタイルにこだわらない。ケイティさんのファッションは、まるで東京のストリートのトレンドのように変幻自在だ。それは本格的なロリータからカジュアルなLARME系まで幅広い。トレンドをわざわざ追いかけなくても、いつも個性的な友人たちに囲まれていれば、インスピレーションを逃すほうが難しいという。

これは不可欠だというアイテムはないが、網タイツにはまっているそうだ。今のところは、だけれど!ほかのお気に入りアイテムは、東京の蒸し暑い夏にはあまりよくないが、冬にはぴったりの大きくてフワフワした帽子とコート。フワフワしてぜいたくな感じであるほどいい。ケイティさんの仕事は典型的な9時から17時までなので、平日は着たい服を着るチャンスがない。ケイティさんは先生なので、毎日だいたい子どもと走り回っている。とても疲れる仕事だが、やりがいのある仕事でもある。しかし週末になると、埋め合わせをするかのごとく、全てを発散するようにしている。「よく働き、よく遊べ」と言われるように、仕事と遊びのバランスが大切なのだ。仕事後、家に帰る途中に原宿、渋谷を通るので、その時間に今後のコーデで使えそうなアイテムを買っている。今後…といっても多分それは来たる週末!

ケイティさんは、東京に住んでいたり旅行に来たりするファッション仲間が集えるイベントを、定期的に計画している。同じストリートファッションなのに、系統が違うから一緒に遊ぶことがない、という人たちを引き合わせようとしたのだ。「ギャル系、ロリータ系やフェアリー系」などとまとめようとするのにうんざりした。だから、皆がファッションを一緒に楽しむ方がいいと思っている。

ファッション以外の趣味は、ハリネズミと遊ぶこと、ハリー·ポッターを観ることだ。しかし、息抜き中でも「生産性がないな」と思い始めると、自身の YouTubeチャンネルに投稿するためのビデオを編集したりする。東京に住んでいると、毎日24時間週7日体制で働かなきゃという感じだ!

【ケイティさんから最後にひとこと】ファッションに興味を持っているなら、調べていろいろ試してみてください。楽しめている限り、コーデは完璧ではなくても問題ないんです。だから競争だなんて思わないで。自分の情熱が周りに伝わったりすることのほうが大切なんです!

 

@capsulebunny

Post a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *