おでかけスポット 中野
高円寺のすぐ近くにある中野も、新宿駅からJR中央線で行くことができる。中野駅の北口を出て面白いことを見つけよう!
中野ブロードウェイは「オタク」の聖地として、より有名になってきた。「オタク」の意味を取り違えないでほしい。ここでの「オタク」は、単に漫画やアニメだけでなく、対象が何であれ夢中になることを指す。そういう、人を夢中にさせるものが中野ブロードウェイでは見つかるのだ。お店にはレトロ玩具やアート愛好家、漫画ファン向けの商品が揃っている。
各階には、「MANDARAKE(まんだらけ)」という漫画とアニメのお店がある。「まんだらけ」は中野ブロードウェイで開業したが、今は日本中に店舗がある。ここでは、漫画だけでなく、珍しいヴィンテージのコレクターズアイテムなども見つかる。あなたが探している1990年代の『美少女戦士セーラームーン』の変身ブローチはどうだろうって?行ってみたら、運良く見つかるかもしれない!
この街の特徴は、中野ブロードウェイからすぐの通りにずらりと建ち並ぶ居酒屋だ。夜は一帯がキラキラ光るネオンに照らされて、賑やかな雰囲気になる。大勢で安く飲み食いしたいなら中野はぴったりだ。ジャンルはいわゆる普通の居酒屋だけにとどまらない。安い飲食店のなかにも、テーマのあるレストランや名物がある。
日本ではよくあることだが、中野ブロードウェイのそこらじゅうにもインディーズブランドがひっそり隠れている。でもここでは迷いやすい!各階の地図を見て、探検してみてほしい。ファッションブランドは、可愛いパステルの古着から、大人っぽい暗めのファッションまで、両極から揃っている。
【アドバイス】ファッションアイテムやフィギュアを見たあとも遅くまで残って、リーズナブルな食事や賑やかな雰囲気を楽しんでみてください。