The COMM

コーデのヒケツ: 森ガール

森ガールは、2006年に登場したファッションスタイルだ。同年、コミュニティーメンバーのChocoさんがSNSサイトmixiに「森ガールになる方法」を投稿した。このストリートファッションを着る人たちからはアースカラー、ざっくりニット、レース、ヴィンテージな花柄や天然繊維を重ねた、ゆるい雰囲気の流れるようなシルエットが好まれる——童話の上品な「おばあちゃん」を思い浮かべて。2009年に人気が最高潮に達したが、それ以降地球温暖化への不安に応える森ガールは生まれなくなった。しかし最近、自然素材、DIYや中古品売買を推奨する森ガールファッションは、環境を配慮したショッピングに関心を持ち、日本のストリートファッションを愛する人たちの間ですぐ人気となった。

森ガールを良く知らないけれど興味があって試してみたい人、この記事はあなたのためにあります! 本格的な森ガールのコーディネートに必須のアイテムを1つずつ説明します。ここに挙げたアイテムのいくつかをあなたのクローゼットに足すのが、新しいコーディネートを試すのに最適な方法です!

 

Image courtesy of @amberrylamb via Instagram.

ニット

森ガールの必須アイテムはざっくりとした着心地の良いアイテム、例えばレースや、ウールなどの自然繊維からできたものなどだ。これに含まれるのは、スカーフ、指なし手袋、レッグウォーマー、ロングカーディガンなど。スカーフは汎用的なアイテムで、首に巻いても、ヘッドバンドのように結んでも、たすきのように肩に掛けても良い。栗色のウールの毛糸を選んで自分でスカーフを編み、森ガールの美学を手に入れよう!

 

Image courtesy of Tokyo Fashion.

バッグ

かごバッグは自然な見た目とノスタルジックな魅力から森ガールで一番人気のバッグだ。しかし、レザーの小さなバッグもそれに迫る人気だ。両方とも中古で見つけやすい。森ガールの重要な要素は手作り感があるアイテム——リネンのトートバッグを刺繍やレースで飾ってリメイクしてもいい。もし、もっと難しいDIYに挑戦したいのなら、自分でかごバッグを作ってみては?

 

Image courtesy of @theforestfae via Instagram..

一般的なのは、編み上げブーツ、MARY JANES (メリー・ジェーン)、ローファーやバレーシューズだ。レザーかスエードで、特徴としてはスカラップ、フリンジ、レースやリボンのディテールが多く見られる。森ガールは丈夫な靴を大事にするので、森のパワーを呼び寄せたいと思ったときに頼りになるアイテムとして高品質なものに投資する価値はあります!

 

Image courtesy of @shyloren via Twitter.

アクセサリー

森ガールのコーディネートをさらに仕上げるにはアクセサリーが一番だ。くすんだ古い金属は、アンティークのアクセサリーと同じくらい森の美学にぴったり。森ガールファッションの愛好家は古い本、リメイクしたアクセサリーを使うこと、そして自然で見つけられる素材を使ってネックレス、花冠やチャームを作ることで知られている。アクセサリー制作は初心者の誰にとっても易しいし、ネットには簡単でインスピレーションを与えてくれるチュートリアルがたくさんあります!

・・・

森ガールは、ストリートファッションを着てみたいけど、環境にも配慮して楽しみたいと思っている人にぴったりの選択肢だ。心地良く、楽しく、そして簡単にあなたの毎日のファッションに加えることができる森ガールファッション。あなたもぜひ挑戦してみては?

 

Written by Cora, translated by Sachi.
Featured image courtesy of Tokyo Fashion.

Post a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *