The COMM

編集長からのメッセージ

VOL. 5第1号「ULTRA NOSTALGIA (ウルトラノスタルジア) 」へようこそ

本号で『The COMM』はサブカルチャーのルーツにもう一度、立ち戻ります。私たちのCOMMunity (コミュニティー) は日本のストリートファッションの先駆者たちの成功により築かれました。ブランド、モデル、ショップスタッフ、それら全てがわたしたちが大好きなファッションを生み出すために重要な役割を果たしてきました! そこで質問です。全ての始まりは何だったのでしょうか? このファッションはどのように作り出されたのでしょうか? サブカルチャーファッションの起源を正確にたどるのは簡単ではありませんが、『The COMM』はこの課題に挑戦しています!

ギャル、デコラ、ロリータが日本のストリートファッションとしてよく知られるようになりました。これらのファッションを通じて、私たちは日本のストリートファッションとカルチャーへの愛を育みました。しかし手の込んだフリルと明るく刺激的な色のファッションの裏にある起源は、想像以上に複雑であることが多いのです。その経緯については物語が交錯し矛盾する解釈があるので、唯一の起源を正確に特定するのは思ったより困難でした。ご存じのとおり、ファッションは同じ考えの人たちの中で生み出される訳ではありません。日本のストリートファッションへの影響は、日本だけにとどまらないのです。

本号から、いわゆる「〜の歴史」シリーズを紹介することにしました。たとえばファッションや場所など、日本のストリートファッションにとって重要な要素を包括的にまとめます。もちろんすべてを知ることはできませんが、調査は十分に行ったので、いままで知らなかったかもしれない何かが見つかるといいのですが。

本号の広範囲でオタク的なアプローチを気に入ってもらえるとうれしいです。私たちはちょっとした調査が大好きなので! ハッシュタグ#thecommofflineで、あなたの好きなファッションをシェアしてCOMMunity魂を見せてください。

 

Choom
Editor-In-Chief

Translated by Toshi.

Post a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *