Editor’s Message
ようこそ!『The COMM』第6号です!
ネオ・トラッド (ネオ・トラディショナル) って何?グーグルでちょっと検索すれば、タトゥーの種類に関する結果が出てくるでしょう。しかし、ネオ・トラッドは、建築や音楽、そしてわたしの考えではファッションの中にも姿を現します。それは予期せぬひねりを加えることによって、すでによく知られているクラシックなファッションに新たな解釈を与えてくれます。ネオ・トラッドは、サイバースタイルに似ています。未来の可能性をチラッと見せてくれるからです。しかしネオ・トラッドの場合は、未来に進もうとする前に、過去を振り返らなければなりません。
日本の伝統的なファッションというと、着物がすぐに思い浮かぶのではないでしょうか?その柄や色、袖の長さなどは多種多様ですが伝統的なシルエットは変わりません。「サイバー」の号で注目した「卓矢ヱンジェル」の沢田さん Takuya Angel は、着物にサイバーで未来的なひねりを加えていましたが、今号で特集する「SALZ Tokyo」のアンジーさんは、現代的なプリントと伝統的な文様を組み合わせています。解体したり、現代的な要素を加えたり、着物を進化させる方法はいくらでもあります!
ロリータはロココファッションの新たな解釈なので、ネオ・トラッドの一種とも言えます。また、アンティーク系とCULTPARTY (カルトパーティー) 系は、過去のトレンドを思わせるヴィンテージ のコーディネートです。伝統的な衣類を生まれ変わらせる方法はたくさんあります。ファッショントレンドの変化は速いので、新しいものを作るためには、時に過去を振り返る必要があります。
あなたはどの時代のファッションを蘇らせたいですか?