The COMM

編集長からのメッセージ

VOL.5第2号 「@ima.gram」 へようこそ

わたしたちは「今」にフォーカスしています。まさに今ここで、ストリートファッションには何が起きているのでしょうか?

「@ima.gram」 とは何でしょう? 日本語の 「今」 とみんながお気に入りのアプリ Instagram の複合語です。『The COMM』 では21世紀におけるその存在感を考えてみました。全てが一瞬のうちに処理されることが求められている時代です。オンラインショッピングで欲しい物は最短で届くし、新しいトレンドも今すぐ着たい。最新画像なら今撮ったばかりの写真、といった感じ。実際わたしたちはアルゴリズムによる処理を待つだけなのです。

ここ数年で、日本のストリートファッションは以前にも増して広く海外に知られるようになりました。人々はSNSやネットのおかげで共通の趣味でつながることができます。これは、東京で新しいトレンドが生まれたら近いうちにロンドンでも同じ流れが起こるということです。ストリートファッション愛好家のコミュニティーはこうした通信ネットワークの機能によって飛躍的に増加しました。

ときにインターネットおよび特にTikTokは、流行の制御不能な負のスパイラルももたらします。新たなトレンドが、メインのファッショニスタによって紹介されたと思ったら翌週にもうそれは流行遅れの扱いになったりします。これには誰もついて行けません! 例えば現在、ラブコアスタイルを覚えている人いますか、ということです。急速な流行のループに陥ると、ゆったり成長する草の根レベルのファッションが成長できなくなってしまいます。こうした状況の中、ファッションをファッションたらしめている本質的なものが失われていることはほぼ間違いありません。

インターネットによるファッションへの影響について、あなたはどのように考えていますか? コメントをお待ちしています、また#thecommofflineでつぶやいてわたしたちのCOMMunityに参加してください。

Choom
Editor-In-Chief

Translated by Tomoko.

Post a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *