The COMM

CryptKasper

日本のストリートファッションはそのスタイルの多様さで有名だ。ビクトリア時代のファッションの愛好家たちにとって、お人形のようなロリータスタイルはもちろん大人気。ロリータコミュニティーにはサブスタイルがたくさんある。甘ロリ、クラシカル系ロリータ、そしてゴシックロリータだ! 見慣れていない人にとって、80年代のゴシックファッションとロリータファッションは真逆で、絶対に混ざることはないように見える。でも「絶対」なんて絶対に言わないで! ロリータコミュニティーの有名なゴシックロリータガール、CryptKasper (クリプトキャスパー) さんをご紹介します。

 

自己紹介をお願いします!

こんにちは。わたしはCryptKasper、オールドスクールロリータをこよなく愛するゴシックロリータです。コウモリや棺桶といった古くて陳腐なものが好きで、カセットテープやビデオテープなどわたしの幼い頃にあったアイテムを集めています。あと、ビジュアル系も大好きです!

ご自分のスタイルを3つの単語で説明してください。

ダーク、ムーディー、そしてノスタルジックです。

ロリータファッションを着始めてどれくらいですか? また、ロリータにはまったきっかけは?

わたしは、高校生の頃、さまざまなスタイルを混ぜて着ていました。高校生活の最後の方では、自分のスタイルにもう少しまとまりが欲しくなり、1つのスタイルを着続けることにしました。それがゴシック——もっと限定して言えば、ロマンチック寄り (のゴシック) でした。

ロリータファッションにはまる前に知っておけば良かったことは?

一番初め、ロリータファッションについての知識は全てオンラインで、ヨーロッパのロリータコミュニティーから手に入れていました。得られる情報の一部は基本的なもので、誤って解釈されていたものもありました。もっと日本語を知っていればと思います。そうすれば原典を理解できたのに。

 

 

ロリータには様々なバリエーションがありますよね。なぜオールドスクールゴシックロリータを選んだのですか?

わたしがゴシックロリータを着るのは、わたしがフリルを好きなゴスだからです。一方で、わたしがオールドスクール (ゴシックロリータ) にはまったのは、1990年代から2000年代に生み出されたファッションこそ初期のロリータムーブメントの「魂」を捉えていると考えるからです。

今、ロリータファッションの最新トレンドにはどんなものがありますか?

異なるサブスタイルがたくさんあるので、ロリータファッションのトレンドを具体的に挙げるのは難しいです。でも、ゴシックロリータのトレンドとしては流行りのハーネスベルトがやっと受け入れられ、ゴシックロリータコーディネートに取り入れられるようになりました。

ロリータファッションについて、多くの人が誤解していて、本当のことを伝えたいと考えていることはありますか?

はっきりとお伝えしたいと思っていることは1つ、ロリータ服が高価であることです。ロリータファッションを着ない人たちは、ロリータファッションはコスチュームであるため、普段着る服に比べると安いと思い込んでいる、というのがわたしの仮説です。

 

 

ビジュアル系のファッションと音楽はあなたのスタイルにどのように影響しましたか?

実は、わたしはロリータの前はビジュアル系にはまっていました。グラムロックの華やかなパフォーマンスとダークでヘビーなロックサウンドのムーディーな旋律がずっと好きでした。ビジュアル系はその全てを結びつけ、わたし自信の美学を理解させてくれました。

お気に入りのビジュアル系バンドを3つ教えてください。

影響、人気とユニークさを考慮すると、Buck-Tick (バクチク)、Luna Sea (ルナシー) とMalice Mizer (マリスミゼル) です。

ロリータファッションが主流派の人にもっと取り入れられるようになったら、何が起こると思いますか? ロリータコミュニティーに何か影響はあるでしょうか?

主流派の認識を取り入れた別のファッションのように扱われると思います。きっと流行し、そして廃れるでしょう。多くの人が取り入れることで、誰が (そのスタイルのコミュニティーを) 愛し、参加しているかがさらけ出されるでしょう。そういう意味では、良いこともありますね。ずっとロリータ (を着てきた) 人にとっては目障りかもしれませんが、きっと乗り越えられます。

ロリータスタイルは日本のストリートファッションで有名なものの1つです。未来のロリータファッションはどのようになっているでしょうか?

もっと派手でもっと装飾的になると思います。レイヤーが増え。アクセサリーが増え。アイテムが増え。おばあちゃんがコレクションしていた傷一つないビスクドールみたいに見えるようになるのではないでしょうか。

 

Instagram
Introduction and questions by Vania, translated by Sachi.
Images courtesy of CryptKasper, photo collage by @nimbus.jelly.

Post a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *