Jeanette Converse
新しい年、新しいボリューム! でも『The COMM』で新しいのはこれだけじゃない。型破りなクリエティブであるJeanette Converse (ジャネット・コンバース) さんが投稿したLovecore (ラブコア) をテーマにしたファッションストーリーをチェックしてください。『The COMM』のInstagramとウェブサイトを忘れずにチェックし、あなたの作品を『The COMM』に載せる機会をぜひ増やしてください! Model:
素晴らしい愛ではなく素晴らしい友を探した方がいい?
映画を見ていても、Instagramのフィードをスクロールしていても、そこには必ず真実の愛を持つ人との幸せがある。大人になると、人々は「運命の人」を探すために多くの感情を注ぐが、数年後には映画のような惚れた腫れたの関係ばかりではないことに気づくことになる。悲しいことに、わたしたちは友愛よりも恋愛や仕事などのやるべきことを優先してしまうのだ。今こそ、焦点を移す時なのかもしれない。実際にそばにいてくれる人たち——友人に。 多くの映画では、若い女性が真実の愛を見つけようとする姿が描かれている。彼女たちの親友はそれに付き合う脇役として登場する。こういった物語では、友人は背景の一部のように見えてしまう。しかし、映画業界は友人関係にあまり重要性を持たせないことで、複数の人と強い絆を築いて人生を豊かにする必要はないと伝えているのだ。その役目はただ一人の「運命の人」が担うのだから。 恋人は移り変わるものかもしれないが、友情は永遠だ。何ヶ月も (あるいは何年も!) 友人と話をしないでいても、いざメッセージを送ってみると、何も変わっていないような気がするものだ。友人とは、恋人のようにお互いに何かを求め合うものではない。わたしたちを支え、笑わせ、泣きたいときに肩を貸してくれる存在だ。 Image courtesy of Bitch Media. 『Romy and Michele’s High
ラルム
「ラルム」 はフランス語で 「涙」。ラルム系とは、フワフワして甘くて可愛いけれど、どことなく不機嫌そうな女の子のファッションという意味の日本語だ。具体的には、雑誌『LARME (ラルム)』 を読み (これは当然) 、美術館へ行き、帰宅してベッドの上に大の字で寝そべり、ふくれっ面をする『インテリ』系女子を指す。黒とレース素材を重ねた落ち着いた色合いのコーディネートに、キラキラした瞳を強調するアイメイクを合わせるのが彼女たちの特徴だ。ラルムファンタジーの世界へようこそ! Model: @yume.chii Photographer: @choom.online Styling: Look
映画とテレビで描かれる8つの風変わりな友情
恋愛をテーマにした映画やテレビ番組はたくさんあるが、友情についてのものはあまりないようだ。最高の冒険はいつも友達とするものだから、語るべき話がたくさんあるはずだ。独立プロダクションのコメディーから傑作アニメまで、お気に入りの映画やテレビ番組で描かれる風変わりな友情を深く調べてみよう。 Image courtesy of ABC News. Napoleon Dynamite Napoleon Dynamite (ナポレオン・ダイナマイト) はいかにも、どこにでもいそうな気分屋で、無気力、そして根暗な高校生だ。友達のPedro Sanchez
『下妻物語』の文化的意味合い
日本のファッションとポップカルチャーといえば、中島哲也監督作品の『下妻物語』が頭に浮かぶだろう! このヒット映画は、ロリータファッションを愛してやまない桃子と、けばけばしく、人の目を気にすることのないひたむきなヤンキーであるイチゴの物語だ。この映画はロリータファッションを世界中に広めただけでなく、象徴的な友情を描き、今日でも日本のストリートファッションコミュニティーの重要な一部となっている。 2004年公開の『下妻物語』は、元やくざとホステスの娘で、田舎町に住んでいる孤独だが充実した生活を送っている桃子の物語だ。桃子はファッションライフスタイルを送るために販売しているVERSACE (ヴェルサーチェ) のコピー商品に興味を持ったイチゴに程なく出会う。桃子はイチゴのなれなれしい態度、メイク、趣味の悪いバイクの乗り方を軽蔑する。一方イチゴはすぐに桃子の性格を受け入れるようになり、桃子に疎まれても気にすることなく友達になると決める。イチゴはレディース総長の引退暴走用に着る特攻服を仕立て直すことができる伝説の刺しゅう家を探す旅に無理やり桃子を引っ張っていく。 Image courtesy of Cube Cinema. この映画はロリータファッションの人気を高めたという点で、特筆すべきものだ。多くの人にとってこの映画は、ロリータファッションスタイルとの最初の出会いの1つだったのではないだろうか。基本的スタイル、シルエット、そしてもちろんBABY, THE STARS
ジャスト・ザ・トゥー・オブ・アス: コミュニティーでの友情
1人のスタイリッシュな人より、クールなものはなんだろうか。それは2人のスタイリッシュな人たちだ。 Canniny (キャンニニー) さんとLarissa (ラリサ) さんの2人は、日本のストリートファッションへの愛で結ばれた流行の先端を行く親友同士だ。そんな2人を紹介しよう。双子コーデから良好な友情関係まで、何千キロも離れているところに住んでいるにも関わらず2人は親友なのだ。 自己紹介をお願いします。 キャンニニー: こんにちは、わたしはキャンニニーです。東京でモデルとイラストレーターをしていて、ペッパーというとてもかわいい犬を飼っています。 ラリサ: わたしはラリサ。カリフォルニア州ロサンゼルスでパステル調のキュートな生活を送っている夢見る女の子です。
二人そろえば完璧
大好きなロリータファッションのコーディネートでドレスアップするより楽しいことって、何でしょう? それは、一緒に着こなしてくれる友達がいること! ペアルックはストリートファッション系の人たちの間でとても人気。同じ柄で色違いの服から全身コピーのペアルックまで何でもアリ! お揃いの醍醐味は、とても気が合うこととファッションへの愛、これらを同時に表現できること。オンライン上かリアルで会うかに関係なく、息がぴったりで最高にスタイリッシュなロリータファッション友達とふたりでクールに決める時間は、いつだってある。 Models: @aruborrego @zazi_white Photographer: @zazi_white Assistance: Kos Written by Stefanie,