Aliferous Angel
ヴィンテージファッションを思い浮かべるとき、わたしたちは恐らく60年代、あるいは50年代、もしかしたら30年代にまで時を遡るかもしれない。しかし、Aliferous Angel (アリフェラス・エンジェル) として知られるHolly (ホリー) さんのヴィンテージスタイルは、それよりもずっと昔の時代にまで及んでいる。Hollyさんはビクトリア時代にインスピレーションを得て、そこに日本のストリートファッションの要素を足し、特徴的な慎み深いアンティークスタイルを創り出した。Hollyさんと同じようにヴィンテージ風のカルトパーティー系のファッションを愛するコミュニティーを見つけたことが、Hollyさんのファッションへの愛を確固たるものにした。今では、Hollyさんはアンティークなライフスタイルを深めてくれるヴィンテージのおもちゃや不気味な物を集めることで、ヴィンテージなものすべてを、さらに愛するようになった。『The COMM』はHollyさんのファッションスタイルと、彼女が影響を受けた過ぎ去りし時代についてインタビューした。
COMMunityに自己紹介をお願いします。
こんにちは、Hollyです! アンティーク、ヴィンテージや不気味な物が大好きです!
地球の下の方にある小さな島、タスマニア (オーストラリア) 出身です。今は東京に住んでいて、英語教師として働いています!
この号では、『The COMM』は日本のファッションのさまざまな時代を調査しています。Hollyさんが一番インスパイアされたのはどの時代ですか? また、その理由は何ですか?
わたしが好んで着たり集めたりする服はビクトリア時代後半のものです。特に1871〜1914年ペル・エポックの、主に1890年代と1900年代前半にフォーカスしています。たまに1920年代の大正時代のファッション (モダンギャル!) もかじってます。実際は、わたしが投稿するコーディネートの多くがドーリー系、カルトパーティー系とビクトリア時代や他の時代の要素を組み合わせた、わたしが「アンティーク系」や「ヴィンテージ系」と愛称するものです。
コーディネートを変化させていくのがとっても好きなので、好きな時代を選ぶのは難しいです。でも、あえて言うなら古ければ古いほどいい、ですね!
日本のストリートファッションとの出会いについて教えてください。Hollyさんがアンティークなスタイルに惹き付けられたのはなぜですか?
日本のストリートファッションとの出会いは、意外にもアンティークスタイルじゃなかったんです。なんと、ギャルと原宿ファッションでした! ある日、『Popteen (ポップティーン) 』の益若つばさなどのモデルや、きゃりーぱみゅぱみゅなどのアーティストに出会い、そこから文化やファッションにのめりこんでいきました。
わたしがアンティークファッションに惹きつけられた理由。「カルトパーティー系」というファッションスタイルを発見して、完全にハマってしまったんです。そこで、歴史的なスタイルの要素を取り入れて、わたしがこよなく愛する「アンティーク」調にカルトパーティー系を着こなす友達が何人かできました。
この美学を、アンティークスタイルでコーディネートする以外ではどのように日常に取り入れていますか? アンティークフェアに行ったり、ヴィンテージアイテムを集めたりしていますか?
アンティークスタイルの側面をできるだけ日常生活に取り入れようとしています。仕事をするときはできるだけトーンダウンしていますが、アンティークスタイルのメガネをかけたり、昔の時代からインスパイアされたヘアスタイルにしたりはしています! でも、週末や休暇の日には全力を尽くします。130年もののブラウスや帽子を身につける、とか! アンティークスタイルのコーディネートを身につける以外では、自由な時間があればアンティークフェアやアンティークマーケットによく行きます。いつもアンティークな物、古い写真などを探しているので!
マストアイテムを5つ教えてください。
1. アンティークスタイルの丸メガネを着けずに外出することはありえません。これがHollyっぽい定番なので (笑)
2. ボンネットやアンティークスタイルのハット。これがあるだけでコーディネートがバッチリ決まる気がするんです。
3. 大きなアンティークなカバン。たくさんの物を持ち運ぶので、大きくて頑丈なカバンはマストアイテムですね!
4. アンティークなプラットホームシューズか、ブーツ! TOKYO BOPPER (トーキョーボッパー) かビクトリアスタイルのブーツが頼れる相棒ですが、たくさん歩くときは、履き心地の良いDOCTOR MARTENS (ドクターマーチン) もお気に入りです。
5. レース‼︎ レース大好き‼︎ レースに間違いはありません。わたしが着る服は、すべてにレースがあしらわれてます。アンティークなレースがお気に入りですが、新しいレースをお茶で染めてアンティーク風に見せることもできますよ!
将来の目標や夢は何ですか?
将来への希望や夢はたくさんあります。今取り組んでいる一番大事なものは、裁縫です。器用さが求められる作業は向いていないのですが、できるようになると心に決めています! ゼロから自分の服を作れるようになってみたいのです。わたしがフォローしている、アンティークファッションを着た方たちは自分で服を縫っています。だから、わたしが挑戦すべきだと考えるのも当然ですよね!
最後にひとことお願いします。
このような、わたしのスタイルをコミュニティーのみなさんと共有する機会をくださり、ありがとうございます! 同じようにアンティークや、アンティークなファッションへの愛を持っている方たちにたくさん会うのを楽しみにしています! もっと友達がほしいので、いつかオフ会ができたらいいですね。みんなでヴィンテー、への愛を広げましょう!
Location: @shiberiantiques
Model: @aliferous_angel
Photographer: @choom.online
Assistance and BTS filming: @anna.boat.prem
Introduction and questions by Choom, translated by Sachi.