The COMM

映画とテレビで描かれる8つの風変わりな友情

恋愛をテーマにした映画やテレビ番組はたくさんあるが、友情についてのものはあまりないようだ。最高の冒険はいつも友達とするものだから、語るべき話がたくさんあるはずだ。独立プロダクションのコメディーから傑作アニメまで、お気に入りの映画やテレビ番組で描かれる風変わりな友情を深く調べてみよう。

 

Image courtesy of ABC News.

Napoleon Dynamite

Napoleon Dynamite (ナポレオン・ダイナマイト) はいかにも、どこにでもいそうな気分屋で、無気力、そして根暗な高校生だ。友達のPedro Sanchez (ペドロ・サンチェス) はメキシコからの新入生で生徒会長に立候補しているが、もちろん「人気者たち」はPedroには適性がないと決めつけている。いつもは自分のことしか信用しないNapoleonが、敵をものともせずにPedroのしたいことを後押しする。ぎごちなく退屈な2人の会話においては、NapoleonとPedroはオタク同士の夢の組み合わせだ。そんなPedroへ一票を投じたい。

 

Image courtesy of Indie Wire.

Ghost World

『Ghost World (ゴーストワールド) 』はRebecca (レベッカ) とEnid (イーニッド) という2人の鼻持ちならない親友同士の物語だ。2人が自分たちの周りにいるすべての人にうんざりする気持ちも分かる。彼女たちはまさに思春期の真っただ中なのだ。1人は仕事を見つけて大人になろうとしているが、もう1人は過去に懸命にしがみついているというのは共感できる。映画では特に高校卒業の頃は友達とうまくやっていくのは難しいものだと教えてくれる。注目すべきはEnidの90年代グランジファッションだ! キャットアイメガネと同じく人の気持ちを引っかきまわすような辛らつなコメントの組み合わせが、この映画を忘れられないものにしている。

 

Image courtesy of Elite Daily.

Game of Thrones: ハウンドとアリア

Arya (アリア) は、知恵と勇気があり、だれにも不遜な態度を許さない。The Hound (ハウンド) は、口が悪く、粗野で、そして怒りっぽい。この2人組は、スクリーン上ではめったにお目にかかれない、あり得ないほどの最悪な組み合わせだ。お互いの嫌悪から始まり、それが称賛に変わり、そして2人の強い絆が築かれた。Aryaは貴重な学びを手に入れ勇気をもって自分自身で生きていくが、The Houndは親切で情け深い人間になっていく。

 

Image courtesy of Den of Geek.

となりのトトロ

『となりのトトロ』は宮崎駿監督のかわいいけれど、まるで幻覚を見ているような感覚に陥る映画だ。サツキとメイは病気で入院中のお母さんの病院近くにある古い家にお父さんと引っ越しをする。2人は想像上の大きな熊のようなトトロと友達になる。2人の新しい毛むくじゃらの友達は、ワクワクするような新たな冒険に彼女たちを連れ出すことで、ストレスの多い日々の生活を乗りきる手助けをしてくれる。これが現実なのか2人の想像なのかは分からないが、どちらにせよ、友達がいれば最悪のときでもやっていけるという心温まる気持ちをこの映画は思い出させてくれる。

 

Image courtesy of Tokyo Treat.

NANA ナナ

マンガがアニメ化され、後に実写化されたこの映画は、まったく世界観の異なる2人の間に生まれた友情の本質となる部分を描いている。東京へ向かう列車の中で、奈々というかわいいがおっちょこちょいの女の子と、同じ名前のナナというハードロッカーの女の子が偶然出会う。まったく正反対のファッションスタイルと性格であるにも関わらず、2人はすぐにルームメイトになる。ただ、そんな風に見えるだけなのだが。時間がたつにつれて、2人はお互いを知るようになり、結局似た者同士あることに気が付く。最後に2人は深くお互いを思いやることで、困難な時期を乗り越える。(いまだにお互いの個人のスタイルは好きではないのだが)。

 

Image courtesy of Cafe Mom.

The Breakfast Club

『The Breakfast Club (ブレックファスト・クラブ) 』は、5人のまったく違うタイプのティーンエージャーが学校に居残りさせれるカルトの名作映画だ。がり勉、お嬢さま、スポーツマン、不良、そして恥ずかしがり屋ののろま。異なる集団。異なる問題。異なる人生。普通なら決して仲間になるはずがない5人の友情の物語だ。しかし、ふとした運命のいたずらで、5人はお互いの心を通わせ深い絆で結ばれる。それが、たった1日だけのことだとしても。涙あり笑いあり、ダンスありのこの映画。最後にはきっとあなたも勝利のガッツポーズをしていることだろう。

 

Image courtesy of The Mary Sue.

美少女戦士セーラームーン

「私は同じ目的を持っている仲間がいる。私にはみんながいる」。女の子は他の女の子と友達になれないという型にはまった考えを、セーラームーンは根本から覆した。もちろん彼女たちの中で小さな口論はあったが、友情の方がもっと大切なので、どんな問題でも解決していた。彼女たちはチームとしてまた仲間として最後に勝利するためには、みんなで力を合わせていく必要があると分かっていた。ついでに言うと (ネタバレ注意) 最後に自分たちと世界を救ったのは、友情の力だった。

 

Image courtesy of Plugged In.

Dude, Where’s My Car?

『Dude, Where’s My Car? (ゾルタン★星人) 』は、どこに車を駐車したかを忘れてしまったほどマリファナでハイになったおバカな親友2人のアメリカンコメディー映画である。この映画は、彼らの友情とまったく同じ、なにもかもがハチャメチャだ! 映画では普通、おバカと賢い友達の組み合わせで全体のバランスを取るものだが、この『Dude, Where’s My Car?』では2人とも同じくらいハチャメチャ。騒動が起きるのも当然だ! 『Dude Where’s my Car?』は、親友と一緒に観るのにまさにうってつけの映画だ!

 

Written by Ash, translated by Toshi.

Post a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *