5月 2021

バラは赤い、スミレはゴミ、花なんていらない、 なぜならオレはいかれたパンク!!     Model: @madonna.77768 Photographer: @choom.online Styling: @madonna.77768 Written by Choom, translated by Tomoko.

甘美、官能、生意気——レトロでセクシーな美女を表すのにこの3つほどふさわしい言葉はないだろう。彼女は他の誰でもない、自分だけのために着飾るのだ! お気に入りの赤い口紅とセクシーランジェリーが自分に似合うと分かっている。勘違いしないで。見た目が全てじゃない。大切なのは自信——そう、彼女の中に確かにあるもの。たまには贅沢したっていいんじゃない!?     Model: @maila_cobwebs Photographer: @maila_cobwebs Written by Vania, translated by Michiyo.

Jade (ジェイド) さんにとって、自分の手でオルタナティブスタイルのオンラインプラットフォームを立ち上げたことは、想定外の出来事だった。だがオルタナティブファッションのコミュニティーが、核心を突くような話し合いを避けていたので、彼女がしょって立つしかなかったのだ。メンタルヘルスや「カワイイ」ファッション、SNS上のハッシュタグ#blacklivesmatter――触れてはいけないものは何もない。彼女のフォロワーは、その遊び心溢れるファッションの虜だが、彼女と他の寄稿者が推し進める、意志ある変革を待ち望んでもいた。紅茶の入ったマグを片手に (あとくつろぎのブランケットも!) ラディカル・セルフ・ラブ (過激な自己愛) やアクティビズム、そして「ピンクエナジー」について、話を聞いていこう。   Jadeさんにとってのラディカル・セルフ・ラブ (過激な自己愛) とは何ですか? ラディカル・セルフ・ラブとは、自分を認めたり自分の価値を探したりする道なんです。それが喜びに満ち溢れている必要はありません。ラディカル・セルフ・ラブ は心と身体の余裕となって、現実に即し、寛容に自分を労わることができようにするんだと思いますよ。 過激な自己愛はあなたの人生をどのように向上させてきましたか? わたしは決して自己評価の高い人間ではなかったんです。人生がどん底だった時、もっと落ちていってしまうんじゃないかと思っていましたし。そんな精神状態では、ただ生きていることに繋ぎとめる物なんて何もないと感じていて。「わたしには価値がない」という考え方から「きっと大丈夫

メディアはわたしたちが自分自身を愛することを奨励している。しかし、だれかが実際に自分を愛していると言うのを最後に聞いたのはいつだろう? 過酷で不規則な仕事から生じるストレスは、わたしたちのメンタルヘルスを悪化させる。「行け! 行け! 行け!」ばかりで 「私! 私! 私!」があまりに少ない。ラディカル・セルフ・ラブ (過激な自己愛) がメンタルヘルスの問題を扱う人々にとって最新の話題で、最後の切り札となっているのも当然だろう。Demi Lovato

今日は、とびきり可愛くロマンチックなネット上のファッション、ラブコアをご紹介しよう! TikTokが発祥の(もちろん最近のファッショントレンドはTikTokから生まれたものばかりだ)このスタイルは、2000年代のトレンド、いわゆるY2Kファッションを発信するインスタグラマーやトレンドアカウントの間で、瞬く間に広まった。空想好きでロマンチストなみんなのために、パーフェクトなラブコアスタイルを完成させるコーデのヒケツをいくつか挙げていこう。大丈夫。きっとあなたにピッタリな服(組み合わせ)が見つかるはず。   Image courtesy of @hungryhipsters. ピンクと赤 まずは完全無欠なラブコアコーデの基礎となる色から始めよう。ラブと言えばまず思い浮かぶのがピンクと赤だろう。ピンクは恋の色、赤はそれよりもっと強く欲深く、セクシーな感じ。この2色を配色して、最高にキュンキュンする組み合わせにしよう! 白や黒など他の色を足すだけの余白はもちろんあるけれど、ラブコアの芯は揺るがさないよう、ピンクと赤に絞ろう。インスタグラマーの@hungryhipstersは、ピンクと赤のカーディガンとマスクに、赤のベレー帽でまとめてる。とてもシンプルなのにインパクトは大!   Image courtesy of @gnome.princess. ハート、ハート、ハート! このスタイルではハートのモチーフは必要不可欠だ——まあつまりそれがラブコアというものなのだが! ラブコアコーデにおいては、ハート柄のアイテムが多すぎるということはない。色んなサイズやデザインのハートを取り入れてみては?@gnome.princessの、頭からつま先までハートだらけのコーディネートを見て! 大小様々なハートに、ハートのくり抜きまで、あらゆるタイプのハートを盛り込んでる!   Image

これはわたしたちが知っている現実ではない。アリスの不思議の国だ! 大胆な色遣い、複雑なディテール、そしてハート形の目。ハートの女王陛下の登場だ。これは愛されているスタイルを現代的に翻訳したもので、王者の気品とまばゆい輝きにはスターたちも真っ青。だから、トランプで遊ぶときは持っているカードの切り方に気をつけよう。あなたの手の中にはクイーンがいるのだから。そして、彼女のハートを裏切らないように。失望させようものなら、彼女は「首をはねろ!」と叫び出す。     Model: @tarnya.joy Photographer: @misa_kusakabe Styling: @choom.online Make-up: @kanako_makeup Shoot Direction: @choom.online Assistance: @vanwidih Written by

新しい年、新しいボリューム! でも『The COMM』で新しいのはこれだけじゃない。型破りなクリエティブであるJeanette Converse (ジャネット・コンバース) さんが投稿したLovecore (ラブコア) をテーマにしたファッションストーリーをチェックしてください。『The COMM』のInstagramとウェブサイトを忘れずにチェックし、あなたの作品を『The COMM』に載せる機会をぜひ増やしてください!     Model:

映画を見ていても、Instagramのフィードをスクロールしていても、そこには必ず真実の愛を持つ人との幸せがある。大人になると、人々は「運命の人」を探すために多くの感情を注ぐが、数年後には映画のような惚れた腫れたの関係ばかりではないことに気づくことになる。悲しいことに、わたしたちは友愛よりも恋愛や仕事などのやるべきことを優先してしまうのだ。今こそ、焦点を移す時なのかもしれない。実際にそばにいてくれる人たち——友人に。 多くの映画では、若い女性が真実の愛を見つけようとする姿が描かれている。彼女たちの親友はそれに付き合う脇役として登場する。こういった物語では、友人は背景の一部のように見えてしまう。しかし、映画業界は友人関係にあまり重要性を持たせないことで、複数の人と強い絆を築いて人生を豊かにする必要はないと伝えているのだ。その役目はただ一人の「運命の人」が担うのだから。 恋人は移り変わるものかもしれないが、友情は永遠だ。何ヶ月も (あるいは何年も!) 友人と話をしないでいても、いざメッセージを送ってみると、何も変わっていないような気がするものだ。友人とは、恋人のようにお互いに何かを求め合うものではない。わたしたちを支え、笑わせ、泣きたいときに肩を貸してくれる存在だ。   Image courtesy of Bitch Media. 『Romy and Michele’s High

「ラルム」 はフランス語で 「涙」。ラルム系とは、フワフワして甘くて可愛いけれど、どことなく不機嫌そうな女の子のファッションという意味の日本語だ。具体的には、雑誌『LARME (ラルム)』 を読み (これは当然) 、美術館へ行き、帰宅してベッドの上に大の字で寝そべり、ふくれっ面をする『インテリ』系女子を指す。黒とレース素材を重ねた落ち着いた色合いのコーディネートに、キラキラした瞳を強調するアイメイクを合わせるのが彼女たちの特徴だ。ラルムファンタジーの世界へようこそ!     Model: @yume.chii Photographer: @choom.online Styling: Look