J-POPの最も印象的なグループ名10組
グループ名というのは、それぞれに意味が込められているものだが、なんとも難解なグループ名がJ-POPにはあると思わないか? 頭文字のおかしな羅列や正確ではない読み方、ただ単に風変りなものまで、衝撃的なグループ名をここで紹介しよう。
Image courtesy of LDH Japan.
1. BALLISTIK BOYZ
いやいやこれはタイプミスではないのだ!「Ballistic」は本当は「k」で終わるし、「boys」だって「z」を付けるスペルが正しい。このグループの略称『BBZ』は、『Dragon Ball Z (ドラゴンボールZ) 』を略した『DBZ』に字面が似ている。7つ集めるドラゴンボールのように7人が集まったこのグループ。それぞれの個性が輝いている。激しめなグループが好きな人はぜひ、BALLISTIK BOYZをチェックしてみて!
Image courtesy of @FAKYjp via Twitter.
2. FAKY
FAKYは「Fantastic」、「Tokyo」、「Fake」を組み合わせてできたグループ名だ。東京を拠点に活動するこの女の子5人組は、自分らしく生きることを大切にしている。FAKYは女性のエンパワーメントをテーマにしていて、アップビートなガールパワーの歌で女の子がやりたいことをやれるよう背中を押す。
Image courtesy of @official_jo1 via Twitter.
3. JO1
はっきり言って、JO1の読み方は全く訳が分からない。「ジョイ」でもなければ「ジョー・ワン」でも「ジョー・イチ」でもない。「ジェイ・オー・ワン」なのだ! このグループの名前は、日本のルーツとデビュー年を反映させている。そして彼らが発する挨拶「Go To the Top (頂点を目指せ) 」という言葉通りに、デビューシングルがビルボードジャパンのチャートHOT100で見事1位に輝いたのである。
Image courtesy of Kettle Hakuhodo.
4. BEYOOOOONDS
一体なぜこんなにたくさんの「O」が? 謎である。誰かがキーボードの上で居眠りでもしたのだろうか。驚いたことに意図的なもののようだ (この記事のタイトルを読んだのだから驚かないだろうが)。たくさんの「O」が、グループの底なしの魅力と無限の成長を表しているのだ。まあ、キーボードの上で居眠りをした説のほうが面白いけど。
Image courtesy of Johnny & Associates.
5. Sexy Zone
コンフォートゾーン?『トワイライト・ゾーン』? いや、Sexy Zone (セクシーゾーン) である! 2011年にデビューした男性アイドルグループで、嵐やHey!Say!JUMP!、そしてSMAP擁するジャニーズ事務所の所属だ。メンバーそれぞれがあらゆるタイプのセクシーさを兼ね揃えているこのグループは、Michael Jackson (マイケル・ジャクソン) のセクシーさへの賛歌だ。面白い。
Image courtesy of Lyrical Nonsense.
6. Juice=Juice
算数の基礎を心得ているわたしたちに、電卓なんて必要ない。単にジュースとジュースは同等である、ということだろう? 名付け親は日本では有名な歌手、つんくであり、フレッシュで活力と若さに溢れ、カリスマ性のあるグループであるようにとの願いが込められている。
Image courtesy of Da Pump.
7. DA PUMP
2018年、DA PUMPの楽曲『U.S.A.』が大流行した。以後彼らは、そのエネルギッシュなダンスと並外れた歌唱力で再び有名になった。このグループ名は、彼らがスポットライトの中で力強いオーラを放ち、ファンにエネルギーを送るPUMP (ポンプ) のような存在であることを意味しているのではないだろうか。
Image courtesy of Cherrsee.
8. CHERRSEE
CHERRSEE (チェルシー) はまるで、呂律の回らない酔っ払いが「cherry seeds (チェリーシーズ) 」と言っているような響きだ。グループ名の読み方は一風変わっているが、名前に込められた意味はとても素敵である。ほら、桜の種 (チェリーシーズ) はやがて桜になって、日本では多くの人を楽しませることで知られているだろう。彼女たちのコンサートは、花見だと言っていいのかもしれない。
Image courtesy of @warpstagram via Instagram.
9. WARPs
WARPsと見て、頭が混乱しただろう。一体何の略なのだ? と。これは「Wave Assemble Radical People-syndicate (革新的なウェーブを創造できる集団) 」の頭字語である。彼らの歌やダンスが持つ無限の創造性を表しているのだが、なんだかマーベルの新作映画のタイトルにありそうな響きだ。ワープ・アセンブル!
Image courtesy of @bnnlmn via Instagram.
10. BananaLemon
彼女たちの完熟したダンススキルに甘く熟れた歌声。BananaLemon、まさに才能の果樹園である。グループ名の由来は「甘いバナナのように可愛く、レモンのように酸っぱくてクールに」。Gwen Stefani (グウェン・ステファニー) が曲中でかつて言ったようにこのグループは「B-A-N-A-N-A-S」!
・・・
ここで紹介したもの以外にも、奇抜でおかしなJ-POPのグループ名はあるだろうか? もしあればコメントに残して、紹介すべきグループをぜひ教えてほしい!
Written by Vania, translated by Chinatsu.